「土曜日のコンピファンド」リリース後検証 ~地味不敗のコンピ投資ロジックが販売終了へ~

スキージャンプの高梨沙羅にしても、テニスの大坂なおみにしても。スポーツ女子への風当たりってなんだか厳しいねぇ。何にも成し遂げてないクソ一般人が鬱憤を晴らす相手として使ってるだけでしょ?

 

でもきっとそーゆーアンチっつーか暇な奴ほど、ユーチューブで「陸上女子」とか観てシコってんだから、女子アスリートたちは別に気にする必要ないぞw 

 

土曜だけ、ってのはそんなに魅力薄いかい?

 

日刊コンピ研究倶楽部さんは、その使用してる予想材料がコンピだからって理由でどーしても堅実なイメージなんだけど、競馬ファンって大半がその逆で、堅実より一発逆転を好む傾向なんですよ。こんなにも投資系ロジックが流行ってるにもかかわらず、ね。

 

だって、競馬ファンは我慢が利かないもんだから。たとえ「必ず勝てる」ってゆー投資系ロジックに憧れても、使ってるうちに短気が発動してまどろっこしくなる。続けてりゃ勝てるのに、続かないってゆー致命的な欠点をたくさんの人が持ってる。

しかもこのロジックなんて土曜専用だから…より避けられがちになるよねー。

 

成し遂げてる実績、舐めてなーい?

余計な言葉は必要なし。商品紹介ページの実績を見てもらえば絶賛に変わるはず。こーゆーロジックって、長い期間の実績が羅列されないと伝わりにくいんだよねぇ。

 

たとえ地味でも、私がコンピロジックの中で分かり易さも込みにコレが一番好きってゆー意味、金曜までに理解してちょ! 販売終了してからの後悔じゃ遅いよ。

 

↓ダウンロードする ※6/14(金)で販売終了。 

土曜日のコンピファンド